2013年8月31日土曜日

8/31 島根県 シンポジウム 『脱原発社会の構築をめざして』に参加します


2013年8月31日(日) 脱原発講演会 in 平田
~原発、廃棄物とどう向き合い 脱原発をいかに進めるか~
福島の人たち、そしてすべての立地県の住民は、将来にわたって原発、廃棄物との共存を余儀なくされています。
原発再稼働を阻止し、エネルギー政策の転換を実現していく上では、立地県住民が抱える諸課題に対する共有化をはかり、原子力災害を繰り返さないための厳格な原子力規制体制を構築していくことが何よりも重要な課題です。
既存の原発、核燃料・廃棄物とどう向き合い、どう対処し、いかにして脱原発依存を進めていくのか。原子力規制委員会の実態、新規制基準の問題点をもとに徹底討論します。

基 調 講 演 (13:40~14:40)
演題『地震と原発そして再稼働問題』
【講師】長澤 啓行 氏(大阪府立大学名誉教授)

シンポジウム (14:50~16:50)
メインテーマ
◆第1部『厳格な原子力規制と原子力災害の再発防止に何が求められるか』
◆第2部『原発立地県として原発依存からいかに脱却するのか』
【シンポジスト】
長澤 啓行 氏(大阪府立大学名誉教授)
後藤 政志 氏(NPO法人APAST理事長)
松原 弘直 氏(環境エネルギー政策研究所主席研究員)
末田 一秀 氏(自治労脱原発ネットワークアドバイザー)
【コーディネーター】
水野 彰子 氏(弁護士・松江森の風法律事務所)
※「さよなら島根原発ネットワーク」共同代表
日時:8月31日(土) 13時30分~17時
会場:平田文化館(プラタナスホール)
主催:平和フォーラムしまね・自治労島根県本部
後援 :さよなら島根原発ネットワーク
連絡先:0852-26-3331(自治労島根県本部)

0 件のコメント:

コメントを投稿